事業継続性の確保を
事業活動状況、事業を継続するための知識や努力、リスク回避、事例、オフィス移転など
新着
-
NPOの情報発信力を強化「やまなし絆ネットワーク」--日本MSが支援
2012-03-13 18:49
-
一国で機会格差は埋められない、ともに東北の再建を--米MSのクルトワ氏
2012-03-11 09:30
-
事業継続計画:策定企業増加でも内容に不安--自社単独に限界
2013-03-01 16:13
-
日本企業の約7割、災害発生時の代替オフィスを準備せず
2012-03-09 11:44
-
米赤十字、デルのソーシャルメディア技術を使った災害時の情報提供拠点を開設
2012-03-09 09:30
-
Office 365と複合機を無償レンタル--リコーと日本MSが被災企業向け支援
2011-12-20 14:49
Special PR
記事一覧
-
日立システムズは10月13日、福島県郡山市にコンタクトセンターを新設すると発表した。東日本大震災の復興貢献と、サービスの拡充を目的としている。
2011-10-13 12:43
-
NTT Com、在宅勤務を支援する新サービスを提供--通信とクラウド組み合わせる
NTTコミュニケーションズは、「リモートオフィスソリューション」を10月4日から提供する。データ通信回線や公衆無線LANサービス、スマートフォン、クラウドサービスをパッケージングし、ソリューションとして提供する。
2011-10-04 10:12
-
クエストとサイオス、災害復旧対策で製品連携--遠隔地バックアップに対応
日本クエスト・ソフトウェアとサイオステクノロジーは9月28日、両社の製品を連携させ、災害復旧対策としてデータを遠隔地にバックアップする新ソリューションを発表した。
2011-09-29 06:00
-
物理環境での災害対策には、高コスト面、復旧の長期化、特定技術者への高い依存度といった問題が発生する。これらの課題を仮想化で解決しようというのが、ネットワンの提案だ。
2011-08-25 09:51
-
「有事の対応を平時の運用に組み込む」--オラクルが提案するBCPの勘所
情報システム部門は、事業継続性に対する問題意識を震災以降常に意識しているだろう――「できることならコストをかけて最善のBCPを策定したい」と。
2011-08-24 18:35
-
OpenOffice.orgの技術サポートを無償提供--OSS推進フォーラムが復興支援策
日本OSS推進フォーラムは6月28日、東日本大震災の被災者および復興支援関係者を対象に、オープンソースソフトウェアの技術サポートを無償で提供すると発表した。
2011-06-28 10:57
-
JBCCホールディングスは3月25日、東日本大震災における被災地の復興支援策として、被害を受けた企業および団体に対し、基幹業務向けサーバ「IBM i」のシステム環境を6カ月間無償提供する「JBグループ iクラウドサービス 無償提供プログラム」を開始すると発表した。
2011-03-25 18:19
-
デルは3月25日、マイクロソフトとInterconnectionと連携し、100台のノートPCと長時間バッテリーをNetHopeを通じて日本での救援活動に寄贈する
2011-03-25 17:23
-
企画広告 PR
-
AI技術は天使となるか悪魔となるか
サイバー脅威の進化とセキュリティ人材不足
辻伸弘氏と語る「セキュリティ」と「AI」 -
Claris CEO ”ブラッド”企業探訪
内製だからできたスピードアップ&コスト減
ざっくばらんに小田急電鉄の業務DXを聞く -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
Anyone Can デジタルカイゼン
零細から大企業まで全ての企業で体感できる
ローコードツール活用によるIT内製化の価値 -
ITモダナイゼーションへの一手
全社向けクラウドDB基盤でOCIを採用した
パナソニックグループのIT戦略を聞く -
グーグルからセキュリティへの新提案
これからのビジネスも、いつものブラウザで
Chrome Enterprise Premium という選択 -
連載 “面”で捉える真のXDR vol.2
安全のための生きた検知ルール
SIEMと比較したXDRの優位性