富士ゼロックス、Sales Cloudベースの営業支援システム稼働--国内最大の1万人が利用

田中好伸 (編集部)

2012-07-24 16:26

 富士ゼロックスはSaaS「Sales Cloud」をベースにした営業支援システム「ForCus」を4月から稼働させている。同社とセールスフォース・ドットコムが7月24日に発表した。

 富士ゼロックスはこれまで同社と全国34の販売会社がそれぞれ独自の営業支援システムを導入、運用していた。4月2日付けで全国6地域に100%出資の統括会社を設立し、7月1日から統括会社が稼働している。

 これにあわせて、営業力強化と顧客サービスの向上を目的に、富士ゼロックスと地域統括会社、販売会社の営業情報をSales Cloudで統合、一元化するシステムとしてForCusを稼働させている。ForCusでは営業の活動情報や顧客との商談情報、取引情報などを一元化し、業務プロセスを可視化。本社の担当営業や地域担当営業が均一な顧客対応が実現するとそのメリットを強調している。

 担当営業や事業別専門営業、システムエンジニアなどがより連携を強め、顧客の課題に対して最適な解決策を提案できるチームでの営業力を強化する。営業とマネージャーの間の情報共有をより緊密にして、的確なコーチングで顧客の課題や要望の変化に迅速に対応できるともいう。ForCusは、情報共有ツールの一つとして企業内コラボレーションツール「Salesforce Chatter」と連携して、利用者同士がリアルタイムにつながる。

 4月から富士ゼロックスや販売会社の営業やスタッフ、システムエンジニアなど約8000人に順次導入。7月1日から地域統括会社の事業開始に伴い、本格運用を開始している。2013年3月までに対象を約1万人に拡大していく。国内最大規模という。富士ゼロックスの経理情報などの基幹系システムや顧客からの声などのデータベースと連携して、社内外の情報を統合していくことも明らかにしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]