IBM、x86サーバ第6世代--メインメモリに最大12.8TBのフラッシュストレージ

大川淳

2014-01-20 11:34

 日本IBMは1月17日、x86サーバの第6世代技術「Enterprise X-Architecture」(X6)を発表した。メインメモリのためのスロットに最大12.8Tバイトのフラッシュストレージを搭載できる。

 同社独自の技術を盛り込み、ハードウェアの可用性を向上させており、アナリティクスや基幹システム用途に向けて高速で堅牢なシステム基盤の構築を支援する。2014年第1四半期(1~3月)に発表されると目される次期Xeon E7を念頭に置いたとみられる。

 今回の新技術を活用したx86サーバとして、ラックマウント型で4ソケットの「IBM System x3850 X6」と8ソケットの「IBM System x3950 X6」と、ブレード型の「IBM FlexSystem x880コンピュート・ノード」の3製品を1~3月に順次、販売を開始する予定。


日本IBM システム製品事業本部 x/Pureセールス事業部 事業部長 理事 小林泰子氏

 同社システム製品事業本部 x/Pureセールス事業部 事業部長 理事の小林泰子氏は「X6のターゲットは、基幹データとアナリティクス。システムを止めない可用性と、長期的に利用でき投資保護につながる機能を付加した。アナリティクスの高速化は迅速な経営判断につながる」と語り、x86サーバでメインフレーム並みの性能を提供し、今最も求められている2大テーマに応える意向を示した。

 X6アーキテクチャは、“Fast(高速)、Agile(俊敏)、Resilient(自己回復力)”の3つを特徴としている。Fastでは「eXFlash メモリー・チャネル・ストレージ」でNANDフラッシュである「eXFlash DIMM」をメモリスロットに最大12.8Tバイト搭載することが可能だ。eXFlash DIMMはストレージとして認識され、メモリ上で割り込み信号を処理する技術などを活用し、PCIeフラッシュよりも一層低遅延で高いI/O処理性能を実現するという。遅延時間は5~10マイクロ秒で、同社ではPCIeフラッシュと比べ、最大で3倍程度速いとしている。

 Agileでは、モジュール設計を改め、構成要素、機能を「ブック」と呼ばれる基本単位で整え、プロセッサとメモリを搭載する「コンピュート・ブック」「I/Oブック」「ストレージ・ブック」というコンポーネントごとの導入、追加、アップグレードができる。たとえば、将来の新しいプロセッサ技術に対応したアップグレードをする場合、コンピュート・ブックを交換するだけで済む。従来CPUの世代交代時には、筐体ごと更新することが必要だったが、ブックで購入コストを低減できるとしている。

 Resilientでは、同社が培ってきたメインフレームの技術を基盤に開発した独自技術をファームウェアに実装し、耐障害性や復旧のための機能を強化。可用性の向上を図っている。CPUソケット障害時には、ノースブリッジとサウスブリッジを統合した米IntelのチップセットであるPCHのサウスブリッジ・リンクを自動スイッチングできるとともに、メモリページの修正可能エラー数を監視、カウントする機能、メモリ内のページをモニタし、システム停止を回避するため、必要な場合に隔離する機能などがある。仮想化環境の下で事前障害予知機能とポリシーに基づく自動回復の機能、自動的にフェールオーバーし、同時にファームウェアにパッチを適用するローリング・ファームウェア・アップデートの機能も備えている。

 同社は、新たなサーバの用途としてデータ解析、大規模仮想化環境の構築が見込まれることから、X6に最適化した以下のような参照構成(リファレンスアーキテクチャ)をそろえている。

  • IBM System x Solution for DB2 with BLU Acceleration on X6
  • IBM System x Solution for SAP HANA on X6
  • IBM System x Solution for Microsoft SQL Data Warehouse on X6
  • IBM System x Solution for Microsoft Hyper-V on X6(IaaS向け)
  • IBM System x Solution for VMware vCloud Suite on X6(IaaS向け)

 ビッグデータに代表されるように爆発的に増加するデータとトランザクション量を前に、多くの企業は、効率的に処理、活用する必要に迫られている。X6はこのような需要に対するIBMの回答だ。

 もう一つの目的は、従来のメインフレームの技術的蓄積を最大限活用する、サーバ市場での優位性確保にある。x86系の同じプロセッサを搭載したサーバが各社から提供されるが、同社は「X6はIBM独自の付加価値をx86上で実現した。IBMならではのx86製品を自信を持って提供できる」(小林氏)としている。


ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]