日本オラクル、x86サーバ「Sun Server X4」新製品--「Xeon E7-8895 v2」採用

NO BUDGET

2014-07-04 07:30

 日本オラクルは7月3日、x86サーバの新製品「Sun Server X4-4」と「Sun Server X4-8」の提供を開始した。税別の最小構成価格はX4-4が349万7930円、X4-8が754万6308円。

 X4-4とX4-8はともにプロセッサに「Xeon E7-8895 v2」を搭載している。3UサイズのX4-4は最大4つで60コア、5UサイズのX4-8は最大8つで120コアまで搭載できる。オラクル独自の「エラスティックコンピューティング」機能を搭載している。

Sun Server X4-4
Sun Server X4-4
Sun Server X4-8
Sun Server X4-8

 エラスティックコンピューティングは、システムBIOSとOSに含まれるオラクルのテクノロジを組み合わせることで、稼働するコア数やコアあたりの性能をより動的に最適化し、演算処理量に応じて適切な性能を発揮できるという。標準的なXeon E7-8890 v2と比較して消費電力と性能を効率的に管理でき、異なる処理要求に対して性能と効率をリアルタイムに伸縮させられるとしている。

 最大メモリ容量は、X4-4が前世代機種の3倍となる最大3Tバイト、X4-8は同1.5倍となる最大6Tバイト。ストレージはX4-4が7.2Tバイトのディスクまたは4.8Tバイトのフラッシュ、X4-8が9.6Tバイトのディスクまたは6.4Tバイトのフラッシュとなっている。

 Sun Server X4は、オラクルの垂直統合型システム製品だけでなく単体システムでもオラクルのソフトウェア製品の基盤として稼働するように設計されている。追加コストなしに「Oracle Solaris」「Oracle Linux」を搭載でき、仮想化技術「Oracle VM」も無償で使用でき、一体化した導入、運用をサポートする。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]