グーグル、「Gmail」を非ラテン文字アドレス対応に

Richard Nieva (CNET News) 翻訳校正: 緒方亮 高森郁哉 (ガリレオ)

2014-08-06 10:36

 Googleは米国時間8月5日、同社の電子メールサービス「Gmail」を拡張し、より多くの言語へのサポートを向上させると発表した

 Gmailは今後、漢字やデバナガリ(インド諸語に使われる文字)が使われたメールアドレスを認識できるようになる。また、「é」や「ò」などのアクセント付きラテン文字を使ったアドレスも認識する。Googleは、世界の半数以上の人々が非ラテン文字でやり取りしていると指摘している。

 これは小さな変更だが、より多くの人口に対応するというGoogleの大きな取り組みに沿うものだ。Googleの大胆な「特大」プロジェクトの1つ、「Project Loon」は、高高度の巨大な気球を経由してへき地のコミュニティーにWi-Fiを届けることを目指している。より多くの人を接続することは、Googleがより多くの人に同社サービスを利用してもらえることを意味する。Googleが最後に数字を公開した2012年6月時点で、Gmailのアクティブユーザー数は4億2500万人だった。

 Googleはまた、同社のカレンダーサービスも同様に拡張する計画があるほか、いずれはGmailユーザーが非ラテン文字を使ったメールアドレスを作成できるようにすると述べた。

 GoogleのソフトウェアエンジニアであるPedro Chaparro Monferrer氏はブログの投稿で、「これはほんの第1歩であり、まだ長い道のりがある」と述べた。

 今回の変更の土台は、2012年にさかのぼる。この年、Internet Engineering Task Force(IETF)という組織が、電子メールサービスが非ラテン文字のメールアドレスを認識するための方法を新しく作成したのだ。Googleは、今回の動きが前例となり、他社にも同じ取り組みが広がることを望んでいると述べた。

提供:Google
提供:Google

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]