SAP、元MS幹部をCTOに任命--クラウドやビッグデータへのいっそうの注力を示唆

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2014-11-10 11:40

 独SAPがMicrosoftの幹部Quentin Clark氏を最高技術責任者(CTO)として迎え入れる。この人事は、クラウドやビッグデータの分野で今後、より幅広い取り組みが行われる可能性を示唆している。

 SAPの現地時間11月6日付けの発表によると、Clark氏は「SAPで将来の技術に関する方向性やビジョンを推し進め、技術リーダーとしてのブランドを築く」ことが期待されているという。プロダクトやイノベーションを担当する取締役のBernd Leukert氏に直属する。


Quentin Clark氏

 プレスリリースには、戦略面での任務にあたること以外、Clark氏の役割について詳細は記されていないが、ビッグデータとクラウドに明るい人を狙った採用であることは明らかだ。

 SAPはSuccessFactorsやAribaの買収を通じて、HANAやクラウドによるアナリティクスに力を入れてきた。Clark氏の採用は、SAPがより大きな絵を描いていることを言外に示している。

 Clark氏は2006年6月から2014年6月まで「SQL Server」、「Power BI」、「Power BI for Office」、「Azure」におけるデータアナリティクス、「Hadoop」ディストリビューションの設計や提供を指揮してきた。得意分野はクラウドでのビジネスインテリジェンス、インテグレーション、データベース。SAPのアナリティクス製品に影響しそうなものとしては、「Azure Data Factory」「Azure Machine Learning」「HDInsight」の3つのクラウド製品を手がけている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]