NRIセキュア、アイデンティティ&アクセス管理の運用センターを検討

NO BUDGET

2015-04-23 08:00

 NRIセキュアテクノロジーズは4月21日、米Simeio Solutionsとの間で「Simeio Identity Intelligence Center(IIC)」の日本版開設に向けた検討を共同で開始することについて合意したと発表した。5月中にパートナーシップ契約の締結を目指す。

 Simeioはアイデンティティ&アクセス管理(Identity and Access Management:IAM)分野に特化した専門企業。独自のIAM技術を生かし、企業ごとのニーズに応じたIAMのコンサルティングからサービスまでフルラインで提供している。IICは、企業向けに先進的で費用対効果が高いというIDや権限の管理、アクセス解析などの運用代行サービスを提供する総合オペレーションセンター。

 IAMは、社内アプリケーションやクラウドサービスなど企業が利用するシステムごとに設定された複数のIDを統合管理し、同時にアクセス権限を適切に管理するための仕組み。個人情報保護や情報漏えい防止を効率的に実現するとともに、モバイルやクラウドサービスの安全な利用を促進する基盤として注目されている。

 だが、IAMは近年、内部不正による情報漏えいやサイバー攻撃、標的型攻撃による情報窃取などへの対策において重要なインフラとして認識されるようになっているものの、運用の仕組み化の遅れや経年変化によるシステムの複雑化、肥大化に伴うセキュリティ上のリスクなど多くの課題が生じているという。

 NRIセキュアがSimeioと提携を図るのは、こうした課題に対応するのが目的。IAM分野でコンサルティングから運用管理サービスまでトータルに提供できるとしている。

 IICでは、マネージドIDサービスとクラウドIAMサービスを提供する。マネージドIDサービスには、ID管理を外部に委託するBPOやIAMシステムの保守運用、IDや権限を棚卸ししてからの解析、不正アクセス解析、解析レポーティングが含まれる。

IICでのマネージドIDサービスとクラウドIAMサービスの提供イメージ
(NRIセキュア提供)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]