SAPジャパン、産官学連携の協同研究開発センターを開設

NO BUDGET

2015-07-01 17:10

 SAPジャパンは7月1日、日本におけるIoTの活用やインダストリー4.0の実現を支援する協同研究開発施設「SAP Industry 4.0 Co-Innovation Center powered by COIL (Co-Innovation Lab) Tokyo」を開設したと発表した。

 ドイツ政府が推進する国家プロジェクトであるインダストリー4.0は、IoTを活用し、産官学の連携でものづくりを革新するものとして注目を集める。ドイツ企業としてSAPは、インダストリー4.0を推進する立場にある。また、米インダストリアル・インターネット・コンソーシアム(IIC)にも加盟している。

 新たに開設したSAP Industry 4.0 Co-Innovation Center powered by COIL Tokyoでは、SAPの実績を背景に、世界最先端の取り組み事例を顧客と共有するとともに、パートナーとも協業し、市場や業界特有の要件に適した製品やサービスを提供することで、さまざまな業界を革新するための協同研究開発に取り組むという。

 同施設は、ドイツ本社の研究開発拠点の直轄組織「Co-Innovation Lab Tokyo(COIL Tokyo)」内に開設され、小規模なチームであるものの、バイリンガルのシニアスタッフを擁するという。日本におけるIoTとインダストリー4.0のCo-Innovationに関するゲートウェイとして、パートナーや顧客に対してSAP本社のあるドイツや各国の開発拠点、およびSAPジャパンとの架け橋となるとしている。

 このため、IoTを活用したイノベーションに取り組む日本の企業に、IoTとインダストリー4.0に関する最新動向や先進的なソフトウェア開発事例などをいち早く紹介できる。また、COILパートナーのエコシステムを活用して実際のソリューション開発におけるPoC(Proof of Concept:機能検証)も迅速化できるほか、海外で展開する他のCOILと連携して、グローバル市場を意識したCo-Innovationプロジェクトも実施できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]