
デバイスに適応するインターフェース
Windows 10には、デバイスがマウスおよびキーボードと接続されたことや、タブレットとして使われていることを検知して、適切なUIに切り替わる「Continuum」モードが備わっている。
上の画像では、スタートメニューがタブレットモード用に再構成されて、タップしやすいように大きなタイルが表示されている。
もう1つの主な特徴は、Microsoftがユニバーサルアプリと呼ぶものがサポートされることだ。ユニバーサルアプリとは、核となるコードは同じだが、インターフェースを切り替えることができ、デスクトップとスマートフォン、タブレットで同等の使いやすさが実現するアプリケーションのことである。
Microsoftは時間をかけてContinuumモードを改善し、さまざまな使用例に効果的に適応できるようにした。例えば、タブレットでWindows 10が使われているときは、スタートボタンと「Cortana」、タスクビューのサイズと間隔が大きくなる。