「Office 2016」Windows版、米国時間9月22日にリリースへ--アップデートモデル変更も

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 湯本牧子 吉武稔夫 (ガリレオ)

2015-09-11 11:56

UPDATE このところ情報がリークされていたため大きな驚きとは言えないが、Microsoftは「Windows」デスクトップ版の「Office 2016」を米国時間9月22日にリリースすると発表した。

 「Office 365 Personal」と「Office 365 Home」のユーザーは、22日よりOffice.comからWindows版Office 2016アプリを手動でインストールできるようになる。Microsoftは、自動アップデートによる新しいOffice 2016アプリの配信を10月に開始する予定だ。ボリュームライセンスの契約者は、10月1日より「Volume Licensing Service Center」からOffice 2016をダウンロードできるようになる。

 Windowsデスクトップ版のOffice 2016は、「Office 2013」の後継版となるフル機能を備えたOfficeアプリスイートだ。Microsoftは3月にIT管理者や開発者向けの「IT Pro and Developer Preview of Office 2016」を、5月にパブリックプレビュー版をそれぞれリリースした。新しいOfficeスイートは、「Windows 7」「Windows 8」「Windows 10」を搭載するデスクトップPC、ノートPC、タブレットで動作する。

 Microsoftはリリースの一環として、Officeのアップデートモデルを若干変更する。


 「Office 365 ProPlus」のサブスクリプション契約者は、引き続き毎月の機能やセキュリティアップデートを入手できる。MicrosoftはWindows 10にならい、この毎月のアップデートを「Current Branch」(現行ブランチ)と呼んでいる。Microsoftがリリース計画について説明した今回のブログ投稿によると、次期Current Branchのリリースは9月22日で、新しいOffice 2016アプリのすべてのアップデートが盛り込まれるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]