インテル、コグニティブコンピューティングを手がけるSaffronを買収へ

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-10-27 10:17

 Intelは米国時間10月26日、コグニティブコンピューティングプラットフォームを提供するSaffronの買収計画について同社ブログで発表した。

 Saffronのプラットフォームを使用すれば、さまざまなリポジトリからデータを取得し、それらのデータを関連付けることで洞察を導き出せるようになる。同社の顧客は保険やヘルスケア、製造といった複数の業界にまたがっている。

 同ブログ投稿によると、Saffronは買収後も独立事業として運営されるものの、Intelの新規デバイスグループに編入されることになるという。また、Saffronのアナリティクス技術はIntelのIoTやビッグデータ、セキュリティといった技術にも反映される。

 Saffronは、「SaffronStreamline」と「SaffronAdvantage」という2つの主要アプリケーションを提供している。同社の目的は、さまざまなコンテキストにおける知性と機械学習の結合だ。なお、同社の技術はスタンドアロンで実行することも、オンプレミスやクラウド上にある既存のビッグデータアーキテクチャに統合することもできる。

 以下はSaffronの提供するスタックを図示したものだ。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]