レノボとニュータニックスが提携--コンバージドアプライアンス製品の開発で

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-11-05 10:23

 LenovoとNutanixは米国時間11月4日、Nutanixのソフトウェア定義ストレージソフトウェアが稼働するコンバージドアプライアンス製品の開発を目的とする提携を発表した。

 この提携により両社は、Lenovoの新たなコンバージドアプライアンス製品群を開発する。これらの製品はストレージとサーバ、仮想化サービスを組み合わせて1つの筐体に納めたものとなる。Lenovoは2014年にIBMから買収した(コモディティ化された)サーバ事業を活用することで、コンバージドインフラの開発を目指すとともに、データセンター分野でのシェアの拡大を狙っている。

 両社によると、開発する製品はLenovoのハードウェア上で、NutanixのIntelプロセッサ向けソフトウェアが稼働するものになるという。

 これらの製品はアプリケーションからビッグデータ、データベースに至るまでの、企業におけるあらゆるワークロードを処理できるものとなる。

 今回の提携のもと、新製品はLenovoの販売部門やチャネルを通じて販売されることになる。また両社は、「プラットフォームのエンジニアリングや開発に向けた大きな投資」も計画しているという。

 この提携では、データセンター関連企業がインフラの構成要素となるコンバージドアプライアンス製品をどのように提供していこうとしているかが浮き彫りとなっている。今後は、ソフトウェア定義された機器1台で、コンピューティングやストレージ、ネットワークといった処理をまかなえるようになるはずだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]