2015年にIT企業が学んだ15の教訓

Jefferson Reid (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2015-12-14 06:15

2015年に学んだ忘れられない教訓

 2015年、IT企業は失敗を通じて多くの教訓を学んだ。

 第1の教訓は、ハッキングを受ける日々は続くということだ。

 2015年にハッカーに奪われたのは、顧客のクレジットカード情報だけではなかった。もっとも話題を呼んだのは、不倫相手を紹介するサイトAshley Madisonのハッキングだろう。この事件では、3200万件のユーザー情報が盗まれたと言われている。2015年に被害を受けた組織には、ほかにも米連邦捜査局(FBI)、米内国歳入庁、T-Mobile(Experian経由)、2150万件の米国政府の従業員や契約者の情報を漏えいした米国の連邦人事管理局などがある。

 むしろ、漏えいしていない組織をリストアップした方がいいかもしれないくらいだ。

 サイバーセキュリティに関する事件のニュースは、今後さらに増えるはずだ。

2015年に学んだ忘れられない教訓

 2015年、IT企業は失敗を通じて多くの教訓を学んだ。

 第1の教訓は、ハッキングを受ける日々は続くということだ。

 2015年にハッカーに奪われたのは、顧客のクレジットカード情報だけではなかった。もっとも話題を呼んだのは、不倫相手を紹介するサイトAshley Madisonのハッキングだろう。この事件では、3200万件のユーザー情報が盗まれたと言われている。2015年に被害を受けた組織には、ほかにも米連邦捜査局(FBI)、米内国歳入庁、T-Mobile(Experian経由)、2150万件の米国政府の従業員や契約者の情報を漏えいした米国の連邦人事管理局などがある。

 むしろ、漏えいしていない組織をリストアップした方がいいかもしれないくらいだ。

 サイバーセキュリティに関する事件のニュースは、今後さらに増えるはずだ。

提供:iStock

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. ビジネスアプリケーション

    ITSMの手法を組織全体に拡張、エンタープライズサービス管理(ESM)がもたらすメリット

  5. クラウド基盤

    信頼性と生産性を両立するアプリ環境の構築とは--先進的なIT戦略に取り組むためのガイドブック

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]