Surface Hubの顧客数、年末までに2000社以上に--マイクロソフトが発表

Mary Jo Foley (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-12-13 12:04

 MicrosoftはSurfaceブランドの端末の出荷台数を一度も公開してこなかった。しかし米国時間12月12日、同社は「Surface Hub」カンファレンスシステムなど関連したデータをいくつか公開した。

 Surface Hubはマルチタッチカンファレンスシステムで、数カ月の遅れと価格アップのあと、2016年3月にローンチした。2つの画面サイズ(84インチと55インチ)の選択肢がある。


提供:ZDNet

 受注を開始した当初、Surface Hubへの需要は想定を上回り、ユーザーはSurface Hubを受け取るまでに何カ月もかかった(Microsoftは公式に数字を出していないので、実際の需要と供給の量は正確にはわからない)。

 12日、MicrosoftはSurface Hubを年末までに24市場で2000以上の顧客に出荷したことになると発表した。平均の取引規模は50台だが、ある大手自動車メーカーは1500台を注文した、とMicrosoftはブログで報告している。

 Microsoftの代表者はまた、Surface Hubの在庫不足は解消したとも述べている。

 「出荷について、Microsoftは規模を拡大しており、すでにSurface Hubを出荷する準備が整っている」とMicrosoftのWindowsとデバイス部門でシニアディレクターを務めるJulia Atalla氏は同日付の声明文で述べている。

 Microsoftの代表者は、Surface Hubを試すことができるTry-and-Buyプログラムを、米国と欧州で「この冬」に、アジア太平洋で「その後」展開することも明らかにしている。再販業者(再販業者のリストは私が知る限り公開されていないようだが)が顧客にSurface Hubを30日間試してもらい、その後に購入を決定してもらうというものだ。

 Surface HubはMicrosoftの大型ディスプレイ「Perceptive Pixel」の後継となる。カスタム版のWindows 10が動き、マルチタッチ、デジタルインク対応のコラボレーションシステムだ。Microsoftは2015年1月に披露し、当初は同年9月1日に発売を予定していた。

 GoogleもSurface Hub競合となる「Google Jamboard」を2017年前半に発売予定だ。

 Microsoftによると、11月は「コンシューマー向けSurfaceの月間売り上げという点で過去最高」だったという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]