Google Cloudのパートナープログラムが拡大

Stephanie Condon (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2017-03-13 11:30

 Google Cloudは米国時間3月7日、パートナープログラム強化のために実施する一連の施策を明らかにした。具体的には、要件の単純化、新たなインセンティブの設定、新たな専門分野の設置などを進めるという。また、新たな専門分野で認定されたパートナーも紹介された。

 Googleのグローバルパートナーセールスおよび戦略アライアンス担当バイスプレジデントのBertrand Yansouni氏は、ブログ記事で「Google Cloudのパートナーは、企業のイノベーションの加速、スマートな規模拡大、安全性の確保を支援する当社の取り組みに必要不可欠な存在だ」と述べている。「多様なパートナーによって支えられたオープンプラットフォームは、顧客のイノベーションの可能性を広げ、素早い動きを可能にする」(Yansouni氏)

 Googleは、クラウドへの移行時に特定のサポートサービスを必要とする顧客を支援するため、技術的な能力を備え、顧客を成功に導く上で実績を残しているパートナーをいくつかの専門分野で認定している。新たに設けられた専門分野は、アプリ開発、データアナリティクス、機械学習、インフラストラクチャの4つとなっている。これらの分野で認定を受けたパートナーは次の通りだ。


 それに加え、Google Cloudはパートナーが認証を受けたスキルを開発するのを支援するため、新たに正規トレーニングパートナープログラムを設けた。最近Googleに買収されたQwiklabsが、実習ラボや総合的な授業の提供手段を正規トレーニングパートナーに用意するという。

 パートナーに提供されるインセンティブも強化された。事業拡大を目指すプレミアパートナーには、低金利ローンが提供される。セールスを支援するため、共同出資の対象が初期段階の戦略ワークショップや、概念実証コードの開発、顧客のデプロイメントのサポートにも拡大された。さらにGoogleは、同社のリベートプログラムの対象をすべてのプレミアG SuiteパートナーとプレミアGCP販売パートナーにも広げた。

 パートナーエコシステムの強化は、Google Cloudがインフラサービスの雄であるMicrosoft AzureやAmazon Web Servicesと競争する上で有利に働くと考えられる。またGoogleは同日、Intel、Veritas、Egnyte、Check Pointなどの企業と、新たなパートナーシップを結んだり、既存のパートナーシップを拡大したと発表した。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]