「Windows 10」最新テストビルド16237が公開--高DPI画面での表示改善など

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-07-10 11:39

 Microsoftは米国時間7月7日、PC向けの最新の「Windows 10」ビルドを試すことができるFast Ringプログラムで、最新のビルドを公開した。多数の新機能や機能強化が加わっている。

 最新のテストビルド「Build 16237」では、Windowsのシェルに変更が加わり、デバイスを高DPI画面で利用しているユーザーが感じていた問題が一部修正された。「Surface」デバイスユーザーは経験済みかもしれないが、端末をドッキングした際などにデスクトップアプリがぼやけることがあり、Windowsをログアウトして再ログインする必要があった。

 最新のビルドリリースを伝えるMicrosoftの公式ブログによると、ユーザーがデスクトップアプリを再起動するだけできちんとレンダリングできるようになったという。Windows Insiderを統括するDona Sarkar氏は、今回のアップデートではすべてのデスクトップアプリを対象としておらず、Universal Windows Platform(UWP)アプリには適用されないとしている。

 「Hyper-V」には新しい“仮想マシンギャラリー”が追加された。ただし、今回のビルドではこのギャラリーの存在が分かるものの、まだ中身はない。

 さらに「Edge」ブラウザ、通知とアクションセンター、「My People」も強化された。タッチキーボードも強化されたほか、前回のWindows 10 Insiderビルドでタスクマネージャーに加わったGPUパフォーマンスの表示に関するアップデートも改良されている。


新しい通知
提供:Microsoft

 「Cortana Camera Roll Insights」「Cortana Lasso」、及びクロスデバイスの「Map Handoff」機能(ユーザーがPC上で位置を検索した後、自分のモバイル端末で行き方情報を共有できる)は削除された。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]