海外コメンタリー

インテルがニューロモーフィックチップ「Loihi」を開発した理由 - (page 4)

John Morris (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2017-10-05 06:30

 最初のチップは11月に完成する予定であり、2018年の前半には「AI研究の推進を目的とした、同分野の先端を行く大学や研究機関」とともにテストを実施する計画となっている。Intelはその時までに、データフローグラフを教師あり学習用や教師なし学習用、強化学習用のスパイキングニューラルネットワークとして実行できるようにするための変換処理を容易にするソフトウェアキットを完成させる計画だ。

 Loihiのニューロン数は、もぐらの脳の神経細胞数と同程度であり、比較的小規模なニューロモーフィックチップだと言える。しかし、Intelによるとこのアーキテクチャは、同社の先進的なプロセス技術を活用すれば容易に拡張できるという。Srinivasa氏は「ニューロンやシナプスはすべて同じであるため、それらの数を増やすことを阻む要素は何もない」と述べている。

 とは言うものの、これは現在のところ研究プロジェクトだ。実際、Loihiという名前には、行く手に多くのものごとが待ち構えていることを暗に示す意図が込められているのかもしれない。Lo'ihiはハワイ島の沖合に伸びているハワイ海山群において、唯一の幼年期に相当する海底火山の名称だ。こういった海底火山は、噴火と、溶岩の堆積、浸食という過程を繰り返し、長い年月をかけて島を形成していく。AI分野における次の一大ブレークスルーが、それほど長い時間を必要としないで済むよう願っている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]