米ZDNet編集長Larryの独り言

機械学習、IoT、データベースなど多分野で新サービス--re:Inventで見えたAWSのビジョン - (page 2)

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2017-12-07 06:30

 以下では、AWSの発表について知っておくべきことをまとめる。

 サーバレスが中心に。今回AWSが発表したものの中に、マネージドサービスとして利用できないものはほとんど見当たらない。AWSはAmazonで採用しているワンクリックeコマースのアプローチを、できる限り同社のITインフラにも適用している。2014年のre:Inventで発表された「AWS Lambda」がその始まりだった。今日では、AWSのあらゆるところでこのアプローチが使われている。このことが重要なのは、企業は今後サーバファームではなく、機能やプロセスを設計するようになると見られるためだ。これを実現するのに必要なコンピューティングリソースやストレージよりも前に、データのアーキテクチャについて慎重に検討されるようになる。Vogels氏は、猛烈なペースの製品ロードマップを発表する際、「そのかたわら、わが社はマネージドサービスをリリースしてきた」と述べている。サービスの規模を小さくすれば、利用や導入が容易になる。またそれによって、AWSに対する企業の支出も増えていくだろう。

 あらゆるところに人工知能が導入されている。今回発表されたAWSの新サービスで、機械学習や人工知能とまったく関わりのないものを見つけるのは難しい。同社は絶え間なくサービスを追加しており、今回披露された「Amazon Transcribe」「Amazon Translate」「Amazon Comprehend」「Amazon Rekognition Video」などは、すべてAlexaのバックエンドとして利用できる。AWSは、利用しやすいパッケージにAIと機械学習を追加していくことで、IBMやGoogle、Microsoftに対するマインドシェアを維持しようとしている。また機械学習に関しては、導入を容易にするサービス「SageMaker」が披露されたことも重要なニュースだった。

 データベースの選択肢が豊富になった。誰にとっても、必ず何か気になるものがあるラインアップになっている。特に注目されたのは、グラフデータベース「Neptune」だ。可用性が高く、堅牢で、自動的に複数のアベイラビリティゾーンをまたいでデータを複製でき、データを連続的に「Amazon S3」にバックアップする。注目を集めたほかの発表には、MySQLやPostgreSQLとの互換性を有するリレーショナルデータベースエンジン「Aurora SQL」やNoSQLデータベースサービス「DynamoDB」の新機能などがある。

 AWSはIoTに関する取り組みを加速させている。Jassy氏はIT業界の「バズワード」の中でも重要性が高い「IoT」についても、一連の新サービスを発表した。これには、マイコン(MCU)で動作するデバイス用の新OSも含まれる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]