海外コメンタリー

シチズンデベロッパー活用の機が熟しつつある理由 - (page 2)

Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2018-01-19 06:45

 調査結果では、少なくとも回答者の76%が、アプリケーションの一部が、従来のIT部門やITサービス企業以外で開発されたと答えている。実際、シチズンデベロッパーによる活動を抑制しようとしている企業は16%にすぎず、4分の1以上がまったく方針を定めていなかった。また回答者の42%は、所属企業ではIT部門以外によるアプリケーション開発が許されていると答えており、積極的に奨励されているケースもあった。そのようなケースでは、IT部門はトラブルが起きた場合の対処や、支援の提供、インフラの円滑な運用のためにその活動を支援する。

 シチズンデベロッパーが盛り上がっている理由は、スピード感にある。シチズンデベロッパーが自分で開発をするのは、IT部門は個別の要望に素早く応えられないと感じているためだ。IT部門は多くの場合、エンタープライズアプリケーションを安定運用させ、安全性を保つための作業に忙殺されている。回答者の3分の1近くが、IT部門がアプリケーションを提供するスピードに不満を感じている。シチズンデベロッパーは、大規模なIT部門よりも早くアプリケーションを実現できる。彼らは必要なアプリケーションを、数週間から長くて2カ月ほどで仕立て上げてしまう。完成までにかかる時間が3カ月を超えると回答したのは、わずか17%にすぎない。

 また企業の3分の1は、トレーニングやプラットフォームを提供するなどして、シチズンデベロッパーを積極的に支援している。ただしほぼすべての回答者は、まだ多くの課題があると認めている。企業役員やそのスタッフは、ある程度のプログラミングスキルを持っているが、4人に1人強は、プログラミングについてまったく知識がない。シチズンデベロッパーによる開発が抱える課題には、データのセキュリティや、適切なプログラミング技術の習得、データの取り扱いなども含まれる。

 企業は、IT部門以外で開発されたアプリケーションを受け入れている。また技術に詳しい従業員が、自分たちが何を必要としているかを知っており、仕事を前に進めるために、適切な技術を素早く手に入れて展開できることを理解している。

 (情報開示:筆者はこの調査の設計と分析を行ったチームに参加した)

シチズンデベロッパー
提供:HubSpot

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]