ドリームネッツとリコー、ビジネス向けSNS型コミュニケーションツールを開発

NO BUDGET

2019-03-22 09:46

 ドリームネッツとリコーは、従業員のエンゲージメント強化を支援するSNS型コミュニケーションツール「チーム手帳」を共同開発し、提供を開始すると発表した。スタンプやテキストメッセージ、写真、動画、各種ファイルなどをチャット方式で送受信することが可能で、業務連絡だけでなく日常会話を積極的に促すことで、チーム内の良好な人間関係の構築を支援する。

利用イメージ
利用イメージ
プレミアムカード
プレミアムカード

 主な機能には、豊富なスタンプで、日常会話やあいさつ、感謝、助け合い、称賛などを従業員が手軽にやりとりでき、プレミアムカードを簡単に送信、集計することでチーム内での達成感や称賛文化を築き上げる支援する。また、従業員の失敗をチャンスに変える「リフレーミング」や人柄を認める「承認術」など、心理学に基づいた話術スタンプを搭載し、チームメンバー同士の信頼関係を築くことを支援する。

 ダッシュボード機能を搭載しており、ツールのインストールや起動状況を可視化でき、会話やスタンプの送信数を集計し、チームのコミュニケーション状況を把握できる。また、スタンプ送信時の従業員の気持ちを「+」「-」で区分し、メンバーの気持ちを知ることも可能。各カードの獲得状況を可視化することで、陰の功労者の可視化した。

 利用価格(税別)は初期費用が3万円で、基本契約(10アカウント含む)は月額4000円。1アカウントごとの追加料金は月額400円となってる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]