日本マイクロソフトは10月10日、第一生命保険の次世代システム基盤「ホームクラウド」をMicrosoft Azure上にPaaSとして構築したことを発表した。同クラウドはオンプレミス環境とデータ連携するハイブリッドクラウドとして稼働し、9月末に運用が開始された。マイクロソフトはシステム構成や保守に関わる工数を省力化し、運用性の効率化とビジネスに対する俊敏性向上を可能にすると説明、今回の知見をもとに「金融機関向けリファレンスアーキテクチャー」を策定し、2019年第4四半期から提供する。
※クリックすると拡大画像が見られます
金融機関向けリファレンスアーキテクチャーは、金融業界での業務変革を実現すべく、「Intelligent Banking」「Intelligent Insurance」「FgCF(Financial-grade Cloud Fundamentals)」の3つの要素を持つ。ITインフラや金融業特有のルール、ガバナンス、IT人材の近代化を実現するFgCFを基盤に、データ活用から“Society 5.0”を支える銀行業向けアーキテクチャーのIntelligent Banking、エコシステムを支える保険業向けアーキテクチャーのIntelligent Insuranceにより、ITシステムの再編成を目指すソリューションになるという。
同日の説明会では、その一例で「Intelligent Banking for Payment」を提示した。これは消費者がスマートフォンを使って予約や事前注文、キャッシュレス決済を行い、サービス提供側もマーケット施策を展開できる。銀行側は個人情報の取得から集客につなげていく従来のプロダクトアウト型から、顧客に寄り添うビジネスモデルを実現できるとしている。
同社は、各種業種別のリファレンスアーキテクチャーを提供する。今回のリファレンスアーキテクチャーは、業務シナリオに沿って機能要件を定義した「ファンクションマップ」、システムへの落とし込みや実装・運用に関するホワイトペーパー「アーキテクチャーマップ」、AzureやDynamics 365などを利用するサンプル群「サンプル実装」をFgCF推進パートナー経由で提供する。
パートナーには、DXCテクノロジー、FIXER、アーンスト・アンド・ヤング、アクセンチュア、アバナード、NTTデータ、電通国際情報サービス、日本ビジネスシステムズ、日本ユニシス、日立製作所、野村総合研究所が参画を予定する。マイクロソフトはパートナー数の目標を決めていないが、「高度なAzureの技術や金融機関に対する知見が必要であまり増加しないだろう。金融機関のインフラを構築してきたパートナーやモダナイゼーションは顧客自身が行うため、コンサルティング系のパートナーが強みを発揮する」(エンタープライズ事業本部 金融サービス営業統括本部長 業務執行役員の綱田和功氏)と説明した。
日本マイクロソフト エンタープライズ事業本部 金融サービス営業統括本部長 業務執行役員の綱田和功氏
今回のリファレンスアーキテクチャーの基盤となった第一生命の「ホームクラウド」は、中核の生命保険事業に社会保障制度の補完を加える同社の変革の一環と位置付けられている。Windows Server 2003時代からMicrosoft製品を採用してきたという第一生命のITビジネスプロセス企画部長の若山吉史氏は、「当社は個人情報を扱うため、堅固なクラウドのMicrosoft Azureを選択した」と述べた。
今回の実装では、コスト削減や効率化を重視する“SoR(System of Record)”領域の「モード1」を「守りのIT」と定義し、柔軟性や俊敏性が求められる“SoE(System of Engagement)”領域の「モード2」を「攻めのIT」を定義して、それぞれを組み合わる「バイモーダルIT」の概念を用いている。メインフレームが扱う保険契約管理は維持しつつ、業務システムやデータを「ホームクラウド」で処理する。将来的には、第一生命情報システムがAzure上にデータ分析基盤を開発し、Azureの国内の東西リージョンを用いたBCP対策も講じるという。メインフレームを残したのは「保険の長期契約を保有、管理しなければならないため、適材適所のモダナイゼーションになるため」(若山氏)だとした。
第一生命保険 ITビジネスプロセス企画部長の若山吉史氏
リファレンスアーキテクチャーについてマイクロソフトの綱田氏は、「地方銀行でもクラウド採用が活発になりつつある」とし、北國銀行の個人向けインターネットバンキング「北國クラウドバンキング」や、SMBC日興證券のAzure Batchを使ったxVA分散計算基盤開発の事例を紹介した。また経済産業省が提唱した「2025年の崖」について綱田氏は、「賛否があり、全ての金融機関が当てはまるとは考えていないが、業務変革を実現する基盤が必要」とリファレンスアーキテクチャーの有用性を強調した。
「ホームクラウド」の運用イメージ