「Microsoft Teams」と「Skype」の連携機能、3月中に提供開始へ

Mary Jo Foley (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2020-03-12 12:34

 Microsoftは、同社のグループチャットプラットフォーム「Microsoft Teams」とコンシューマー向けの「Skype」サービスを連携させる機能を3月中に提供開始する計画だ。同社は「Office 365」および「Microsoft 365」の顧客に、この機能のロールアウトが4月末までに完了すると伝えている。

提供:Microsoft
提供:Microsoft

 この連携機能により、Teamsユーザーとコンシューマー向けSkypeユーザーは互いにチャットや通話が可能になる。

 連携機能がないことは、一部の「Skype for Business Online」ユーザーの間でTeamsへの移行をためらう要因の1つとして挙げられている。Microsoftは2019年7月、この機能を2020年第1四半期に提供するとしていた。

 Microsoftによると、TeamsとSkypeの相互運用機能はデフォルトでは無効になるという。

 同社は2017年、TeamsがSkype for Business Onlineを置き換えるものになると発表した。その後2019年7月になって、Skype for Business Onlineを2021年7月31日に終了することを明らかにしていた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]