編集部の注目事例(2020年5月第3週)

TechRepublic Japan Staff

2020-05-19 07:00

 TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は5月第3週に発表されたものを集めた。

5月11日(月)

 シチズン時計(西東京市、連結従業員数2万239人)がスタディスト(千代田区)のマニュアル活用支援SaaS「Teachme Biz」、Salesforce向けの「Teachme Biz for Salesforce」を採用。スタディストが発表

 人材の派遣、育成、研修などを事業とするキャプラン(千代田区、従業員数1260人)が、ServiceNow Japan(サービスナウ、港区)の危機管理支援アプリ「Emergency Outreach」を採用。サービスナウが発表

5月12日(火)

 あいおいニッセイ同和損害保険(渋谷区、単体従業員数11万3657人)が、UiPath(千代田区)のロボティックプロセスオートメーション(RPA)ソフトウェア「UiPath」を採用。UiPathが発表

5月13日(水)

 NTTアドバンステクノロジ(川崎市幸区、従業員数1865人)が、フォーティネットジャパン(フォーティネット、港区)のウェブアプリケーションファイアウォール「FortiWeb」を採用。フォーティネットが発表

5月14日(木)

 ヤマトグループでサードパーティー・ロジスティクス事業を展開するヤマトロジスティクス(中央区、従業員数4641人)が、Shirofune(中央区)のウェブ広告運用自動化ツール「Shirofune」を採用。Shirofuneが発表

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]