NTTデータとマイクロソフト、人材活用や働き方改革支援に向け戦略的協業

ZDNET Japan Staff

2020-06-11 08:39

 NTTデータとMicrosoftは6月10日、企業の人材活用や働き方改革などデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた戦略的協業を発表した。2019年12月にNTTとMicrosoftが締結した複数年にわたる戦略的提携に基づくものとなる。

 協業では、企業顧客のDX推進のために、Microsoft Azureで新たなソリューションとサービスを連携して開発、展開していく。Microsoft 365やTeamsとNTTデータのナレッジマネジメントソリューション「everis knowler」やRPA(ロボティックプロセスオートメーション)ソフト「WinActor」を組み合わせて業務効率化を支援するほか、SAPなどの基幹業務系システムのMicrosoft Azureへの移行やマネージドサービスの提供などソリューション領域も順次拡大するという。

 また、NTTデータ内の業務変革を推進するために、Microsoft 365やTeamsを活用して成果の増大につながる働き方の可視化を図り、ベストプラクティスの共有を進めて組織全体の働き方と社員一人ひとりの生産性向上を目指す。ここで培ったノウハウなど生かし両社で外部の企業顧客にも提案していくとしている。

 人材育成では、Microsoftが手掛けるDXの実績や事例をもとに、NTTデータがグローバルでMicrosoftのクラウド関連認定資格の取得者などを1万人育成する。また、Microsoftが推進する「AI for Health」と連携し、NTTデータが感染症根絶に向けて人工知能(AI)を活用した医療画像診断技術を展開する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]