ダイドードリンコ、「手ぶら購入」が可能になる顔認証決済自販機を実証

NO BUDGET

2020-07-08 06:00

 ダイドードリンコは、NECの顔認証技術を活用して日本初の自動販売機で顔認証による購入が可能となる「顔認証決済自販機」の実証実験を開始した。7月3日から約3カ月間、ダイドードリンコ本社や大同薬品工業関東工場、NEC本社などで実施している。

顔認証決済自販機画像
顔認証決済自販機画像

 顔認証決済サービスで飲料を購入できれば、「手ぶら」で飲料を購入できる仕組みが実現され、オフィスや工場などでは財布やスマートフォンなどを持ち歩かずに済む「便利さ」や「快適な環境」を実現できるとする。

顔認証決済サービス利用手順
顔認証決済サービス利用手順

 実証実験では、利用者がスマートフォンやタブレット端末を用いて事前に顔画像やクレジットカード情報、パスコードを登録しておく。自販機で購入時に顔とパスコードの2要素認証を行い、簡単かつ安全に決済が可能になる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]