企業セキュリティの歩き方

パンデミック後のITとセキュリティ--「脱VPN」が重要な理由

武田一城

2020-09-11 06:00

 本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。

 引き続き新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックとそれに伴って急激に起こると予想される社会構造の変化、変化に対応するITやセキュリティ対策について述べていく。なお、筆者は企業経営を考える上で必要な社会におけるIT活用とセキュリティ対策について述べた緊急レポート「『withコロナ』経営者が今やるべきこと」を執筆し、8月6日に公開した。本稿ではその概要やレポートに書き切れなかったこと、別の切り口での説明なども併せて述べていきたい。

リモートワークにおけるコミュニケーションの課題

 新型コロナウイルス感染症の拡大による政府の活動自粛要請で、初めて本格的なリモートワークを体験したと人も多いのではないだろうか。IT業界に長年身を置く筆者も週1回程度のリモートワークをしていた時期がそれなりに長いものの、今回のような本格的なリモートワークは初体験だった。

 結果としては、意外とリモートワークでも仕事をできることが改めて分かったとともに、まるで世界レベルの巨大なリモートワーク実証実験のような状況となったため、その課題も明確になったと思われる。その中でも、コミュニケーションの課題が最も大きいだろう。メンバーがそれぞれ全く異なる場所にいるのだから当然と言える。もちろん、ウェブ会議のようなITツールを駆使するが、どうしても細かい意思疎通は滞りがちになる。

 そして、コミュニケーションの停滞を避けようと、ウェブ会議を定期的に開催するようになる。対面ならすぐに終わるような小さなコミュニケーションに、どうしても時間が取られてしまう。さらに、画面越しのコミュニケーションは相手の表情や態度が良く分からず、相手の理解度などを認識しにくい。これらの点を考慮すると、対面でのコミュニケーションは五感の全てを駆使していたと、改めて痛感せざるを得ない。また、ウェブ会議も参加人数が多くなると発言する人が偏る傾向があり、あまり発言しない人の状況をつかみづらくなる。メンバー全体の意思疎通と個々人の意思疎通では全くやり方が異なり、あちらを立てようとするとこちらが立たなくなることがしばし発生する。

 筆者は、こうしたミスコミュニケーションを防ぐために、自然と話す内容をできる限り事前に資料化してから説明するようになった。もちろん、これをすることによって伝達がスムーズになったが、その反面、資料作成のための時間が増えるという副作用も大きくなった。

 対面での会議では、ホワイトボードなどで説明できたが、同じような内容をオンラインで伝えるのは思いのほか難しいことにも改めて気付いた。対面なら5~10分で済むような内容がウェブ会議では30分や1時間になることも多く、気が付くと1日の大半が終わっている現実に絶望してしまう状況が少なくない。現在のリモートワークには、このような「効率的とはとても言えない」状況があまりに多い。

 コロナ禍によって、往復2時間やそれ以上もかかる通勤時間がなくなった代わりに、それまでとは異なる部分に時間がかかってしまうのがリモートワークの欠点と言える。しかも、いつでも休める環境にあるにも関わらず、つい長時間仕事をし続けてしまう。しかしながら、これらはITツールではなく運用面の問題だ。もう少しリモートワークの環境に皆が慣れてくれば改善されるかもしれないが、コミュニケーションのやり方というものは各人によって異なり、残念ながら絶対的な正解というものはない。この問題を日本の各企業が解決するにはもう少し時間がかかるだろう。ITは通信をつないでも、心をつないでくれるわけではなく、結局、試行錯誤を繰り返すしかないのだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]