「Linux 5.17」正式リリース--セキュリティ修正やドライバー改善など

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-03-23 10:13

 「Linux」カーネルの最終的な調整役であるLinus Torvalds氏が、Linuxカーネルのバージョン5.17を正式に披露した。「Linux 5.17」では、Intel、AMD、およびArmベースのメーカーのハードウェアに関連するソフトウェアインターフェースに変更が施されている。

 「Android」とクラウドインフラストラクチャーがテクノロジーを定義する世界では、Linuxカーネルの新バージョンのリリースは重要な出来事である。

 Torvalds氏がLinuxカーネル5.17のリリースを発表したのは米国時間3月20日のことだったが、その直前に、複数の修正が施されている。これには、リリース延期の原因となった新しいセキュリティ脆弱性への対応も含まれる。

 Linux 5.17のリリースは、チームが「Spectre」脆弱性の別の亜種に対応する必要が生じ、作業量が増加したため、1週間延期された。

 そうした予想外の出来事はあったものの、Torvalds氏は5.17の開発プロセスについて、「非常に穏やか」と評した。カーネル開発者は「brown paper bug」を修正するだけで良かったからだ。

 同氏はLinuxカーネルのメーリングリストで、「したがって、リリースを当初の予定よりも1週間遅らせた。幸いなことに、開発プロセスは実際に非常に穏やかだった」と述べた。

 「おそらく、予定通りにリリースしても問題はそれほど発生しなかったはずだが、実際には、土壇場でいくつかのリバートと修正を実行し、いくつかの『brown-paper bug』を回避した。これをやらなければ、それらのバグの修正は安定版まで後回しになっていたはずなので、やってよかった」

 Torvalds氏によると、大きなニュースはLinux 5.17が小規模なアップデートであることだという。セキュリティの修正以外では、ハードウェアドライバーを改善する小規模な修正がいくつか施されただけだ。

 「本当に小規模なので、以下の詳細をスクロールしながら、短いサマリーを読んでいけば、先週起きたことを概ね把握できるだろう」(Torvalds氏)

 Linux 5.17の開発作業は1月に開始され、ノートPCやモバイルデバイス用のAMD、Intel、およびQualcommチップを対象とする改善が施された。LinuxニュースサイトのPhoronixが指摘しているように、このアップデートにより、「AMD Zen 2」システムの電力効率が向上し、Intelの「Alder Lake」モバイルプロセッサーの問題が修正されるはずだ。

 Linuxカーネル5.17のリリース後、Torvalds氏と3万人の協力者たちは、カーネルバージョン5.18の開発を開始した。5.18は、5.17よりも大規模なリリースになるはずだ。

 「linux-nextの統計データから判断すると、5.18は5.17よりも若干大規模になりそうだが、大きな騒動がないことを願っている」(Torvalds氏)

 したがって、次のバージョンの開発作業はすでに始まっている。「もちろん、これは5.18のマージウィンドウが3月21日から開かれることを意味する。私の受信トレイには、すでに多数のプルリクエストが届いている。早い時期でのプルリクエストに感謝したい。『これはすべて十分な時間をかけて準備された』という暖かくて穏やかな気持ちになるからだ」(Torvalds氏)

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]