UCCホールディングス、サプライチェーンデータの一元化・可視化にクラウドサービス活用

NO BUDGET

2023-04-14 12:16

 UCCホールディングスは、需給・製造・在庫・出荷などのサプライチェーンデータの一元化・可視化を目的に、業務アプリケーションのSaaS基盤である「Oracle Fusion Cloud Applications Suite」を採用した。日本オラクルが発表した。

 今回の採用には、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)」とその製品群である、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management (EPM)」と、「Oracle Fusion Cloud Supply Chain & Manufacturing (SCM)」が含まれる。

 グローバルに事業展開しているUCCグループは、経営環境の変化やサービス変革などへの対応に加え、ビジネスデータがアプリケーションごとに散在していることによる、需給計画やパートナーを含めた在庫管理への影響を課題としていた。こうした課題を解決するため、複数のソリューションを比較し、今回の採用に至った。

 選定にあたり、同グループでは、SaaSによってプロセスを標準化していく領域と、独自の戦略に基づき差別化を進める領域を、疎結合なシステムとして単一のクラウド基盤上で構築できる点を評価した。また業務領域・拠点ごとに柔軟なシステム導入・拡張ができ変化への対応力が高い点、ビジネスプロセス全体を横断した業務の連携とデータの一元化を実現できる点も採用ポイントとなった。

 さらに今回の採用によって、ERPのグローバル展開、国内外の工場再編成などにも柔軟に対応できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]