海外コメンタリー

リモートワークでの情報漏えいを防ぐ--企業と従業員が取るべき4つの対策

Jada Jones (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2023-04-19 06:30

 Gallupの調査によれば、米国の従業員の約42%がハイブリッドワークをしている。週に1日か2日はオフィスで勤務し、ほかの日はリモートで働くといった具合だ。

オンライン会議に参加している人物
提供:Getty Images

 また、ノートPCやスマートフォンによって仕事とプライベートの境界線が曖昧になったため、従業員が出先から個人用のデバイスや仕事用のデバイスから「Slack」のメッセージに応答したり、電子メールを送信したり、企業の機密情報にアクセスしたりすることが増えた。

 米ZDNetは、何人かの専門家にインタビューを行い、リモートワークやサイバーセキュリティの落とし穴や、従業員と雇用主が致命的な事態を避けるためにはどうすればいいかを尋ねた。

 この記事では、リモートワーク環境の安全性を損なうありがちな問題をいくつか挙げ、その対策について説明する。

従業員へのアドバイス

  • 個人用のデバイスで仕事をしない

 ありがちなシナリオ:あなたは今週、すでにオフィスに2回通勤しており、週の残りは実家で過ごそうと思っている。あなたは仕事用と個人用のノートPC両方を持ち運ぶのが嫌なので、個人用のノートPCだけを持って行くことにした。これなら、仕事もできて、会社のIT部門がブロックしているソフトウェアやウェブサイトにもアクセスできる。

 うまくいけば、おかしなことは何も起こらず、普段通りに仕事ができる。しかし最悪の場合、ハッカーがあなたの個人用コンピューターの防御を破って、業務上の機密資料にアクセスされてしまうかもしれない。悪意を持った攻撃者にログインIDやパスワードも奪われてしまい、会社の機密も危険にさらされる可能性がある。

 解決策:この種のセキュリティ侵害は、企業の情報や個人情報が盗まれることにつながる。従って、どのような環境であってもデータを守れるよう、仕事用のコンピューターを持ち運ぶべきだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]