建築請負のリガード、RPA活用で「Salesforce」へのデータ登録・転記作業を自動化

NO BUDGET

2023-08-14 16:42

 RPAテクノロジーズは、リガードがRPAツール「BizRobo!」および新機能の「Connector」、「デジパス」の連携活用により、請求処理のための「Salesforce」への入力を自動化させたと発表した。

 リガードは建築請負(注文・分譲)、建築設計、施工管理などを展開する企業。従来は会計システムとSalesforceへひと月当たり約120社分の請求書をそれぞれ手入力していたが、自動化の取り組みにより、月平均で500件強生じるSalesforceへの請求データ入力を自動化し、年間300時間相当の人的リソース創出に成功した。

注文住宅工事に伴う請求書を処理する業務
注文住宅工事に伴う請求書を処理する業務

 デジパスはAI-OCRとオペレーターの連携で、紙書類のデータ化を高品質・低価格・短時間で実現するハイブリッドBPOサービス。Connectorは、BizRobo!が他のプログラム(SaaS、アプリケーション)との連携やデータ加工に使う機能。

 自動入力機能の開発・運用には個別のアプリケーション操作に特化して適用できるConnectorを活用した。RPA開発では通常、パソコンの操作画面で人が行う手順を全て再現する必要があるが、Connectorを使うことでSalesforce上の処理内容を、数カ所のメニュー選択によって指定できた。

 今後リガードでは、Salesforceから会計システムへの請求データ自動転記についてもBizRobo!で実現する予定。これにより、請求書関連のデータ入力作業は全廃できる見通しとなっている。また、これまでのRPA活用経験を生かして、パッケージ化した業務効率化ソリューションとして同業者に外販することも検討している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]