東京都大田区、LGWAN環境下で利用する統合型メールサーバーシステムなどを導入

NO BUDGET

2023-09-21 09:51

 東京都大田区は6月、庁内メールの運用効率化とデジタル変革(DX)の推進を目的に、総合行政ネットワーク(LGWAN)環境下で利用する統合型メールサーバーシステム「CyberMail」、メールアーカイブシステム「MailBase」を導入した。サイバーソリューションズが9月19日に発表した。

 CyberMailは、大規模で高負荷な環境でも安定した稼働が可能なメール機能搭載の統合型メールサーバーシステム。国内大手を中心に2万社の導入実績があるとしている。

 MailBaseは電子メール監査・メールアーカイブソリューションで、組織内の全ての送受信メールと添付ファイル、「Microsoft Teams」メッセージを長期的に保存し、内部統制や訴訟対策として必要なメールを検索・抽出する機能などを提供する。

 同区はLGWANメール用システムの更改に当たり、移行の影響範囲と切替工数を極小化できるメールソリューションを探していた。CyberMailは、既に同社のクラウド型メールサービス「CYBERMAIL Σ」をインターネットメールシステムとして導入していたため、運用ノウハウを蓄積していた。また、MailBaseは送受信メールを全て保存し、メール監査を実現できることから、NECフィールディングの提案に基づき導入を決定した。

 これらの製品について、同区では「個人アカウントメール」から「組織共有アカウントメール」にログアウト/ログインを伴うことなくシームレスに切り替えができることや、現行システムからメールデータなどをスムーズに移行できること、運用工数の削減が可能で数千人以上の大規模ユーザーで運用実績があることなどを評価している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]