PDF Report at ZDNET

DX、クラウド化、働き方改革--増えるSIerの売り上げ

PDF Report@ZDNET

2023-10-23 07:35

 システムインテグレーター(SIer)の競争が激化している。2000年代後半に、売り上げ規模で「3000億円クラブ」と呼ばれた野村総合研究所(NRI)やSCSKなどの準大手がいま、売上高1兆円を目指して動き始めている。

 背景には、DX実現への旺盛な投資がある。2018年に経済産業省が公表した「DXレポート」では、ERPを含むレガシーシステムのモダナイズが強調され、結果として、クラウドシフトを中心とした取り組みが強まっている。コロナ禍を経て在宅勤務を前提にした働き方が広がり、オンライン会議への対応や顧客接点の多様化などの大きな変化が訪れており、企業はそれに対応する必要がある。

 今後は、AIOpsや生成AIなどのAIがさまざまな業種、職種で幅広く利用されることも考えられ、それを支援するためにSIerの活躍の場が広がることが見込まれる。クラウドシフト、DX、内製化などIT投資をめぐるテーマが多い一方で、競争も激化している。システムインテグレーターが、これからどのように成功を収めるのかをテーマに、関連する記事を集めた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]