ServiceNow Knowledge

ServiceNowとマイクロソフト、お互いの生成AI基盤を連携

末岡洋子

2024-05-09 12:20

 ServiceNowは米国時間5月7~9日、ネバダ州ラスベガスで年次カンファレンス「Knowledge 2024」を開催した。同8日の基調講演には、プレジデント兼最高執行責任者(COO)のCJ Desai氏が登壇し、生成AIを中心に最新の機能を発表した。

ServiceNow プレジデント兼最高執行責任者のCJ Desai氏
ServiceNow プレジデント兼最高執行責任者のCJ Desai氏

生成AIの組み込みやバックエンドなど、プラットフォームを強化

 ServiceNowのプラットフォーム(Now Platform)、製品、エンジニアリング、クラウドインフラなどを受け持つDesai氏は、まずServiceNowのプラットフォーム戦略について説明した。

 土台のクラウドレイヤーでServiceNowは、ServiceNowのクラウドに加え、Amazon Web Service(AWS)やMicrosoftの「Azure」でも動かすことができる。その上のプラットフォームコアはサービスレイヤーであり、アプリケーションを支える技術を含む。同時に、顧客もこの上にアプリケーションを構築することができる。

ServiceNowのプラットフォーム構造
ServiceNowのプラットフォーム構造

 ここでの新機能としてDesai氏は、「生成AIをモデルがネイティブに組み込まれた」と述べる。これにより、アプリケーションで生成AIを容易に活用できる。プラットフォームコアの上に載るのが、ServiceNowのアプリケーションとなる。

 ServiceNowは、Now Platformにおいて6カ月に1度の大きなリリースを行っているが、今後も継続する。最新版は、3月に発表した「Washington D.C.」で、その次は「Xanadu」(モンゴル帝国時代の都市)、2025年春には「Yokohama」(日本の横浜市)となる。リリース名は都市の名前のアルファベット降順で、最後のZが近づきつつあるが、Desai氏によると、Zの後はAに戻るという。そのリリースサイクルとは別に、AIの機能を頻繁にリリースする。

Now Platformの今後のリリース
Now Platformの今後のリリース

 コアプラットフォームの強化については、最高技術責任者(CTO)のPat Casey氏が説明した。

ServiceNow 最高技術責任者のPat Casey氏
ServiceNow 最高技術責任者のPat Casey氏

 Casey氏によると、コアプラットフォームは、(1)スケール、(2)パフォーマンス、(3)セキュリティ――の3つにフォーカスして開発を進めているという。今回のカンファレンスでは、(1)のための機能として「RaptorDB」を発表した。トランザクション系とアナリティクス系の両方のワークロード向けに最適化したPostgresベースのデータベースで、同社が2021年に買収したSwarm64により実現した。「全く新しいバックエンドだ」とCasey氏は述べる。

 同社テストで、それまでのServiceNowでは毎秒のトランザクション件数が最大約3万5000回であるのに対し、RaptorDBでは約9万3000回となった。Casey氏は「3倍のワークロードを処理できる」と話した。

 (2)については、アップグレードのスピード、ワークスペースのパフォーマンスなどに取り組んでいるという。その取り組みがWashington D.C.リリースに一部含まれているが、次期Xanaduにアップグレードすると、ワークスペースが見違えるように高速に動作するだろうという。

 (3)においては、「Access Control List(ACL)」が新しくなったほか、ACLレイヤーをクエリーにも拡大するなどの強化を図っているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ランサムウェア対策をマンガで解説、手口や被害のデータから見る脆弱性放置の危険性とは?

  2. セキュリティ

    セキュリティリーダー向けガイド--なぜ今XDRとSIEMの違いを理解することが重要なのか

  3. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  4. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  5. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]