PDF Report at ZDNET

生成AIによる営業支援が進む、導入企業の狙いとサービス提供企業の動き

PDF Report@ZDNET

2024-09-09 06:00

 東京海上日動火災保険は8月21日、顧客企業との対話を記録した音声データを生成AIが分析し、経営課題やニーズを抽出した上で、ふさわしい保険商品を選定するといった機能を持つ営業システムを稼働させた。営業経験の少ない若手社員などが、質の高い営業活動を進められるようにする。

 主に中小企業向けの営業活動で利用する予定だ。デジタル化、人手不足、経営者の高齢化による事業承継など複雑な課題を抱える企業が多いことが、中小企業を支援対象とする際の背景となっている。

 いま多くの企業の営業業務においてAI活用が進んでおり、IT企業が相次いで関連サービスの提供を発表している。Salesforceは、営業プロセスの自動化や顧客との関係強化、商談の成約サポートなどをAIで支援する。Sansanは、商談相手の企業名と氏名を入力すると、AIがウェブ上の情報を収集し、商談相手の経歴や仕事内容を要約する機能などを発表している。  AIが営業活動を支援することに焦点を当て、関連する記事を集めた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]