事例
どんな企業がどのようにITを活用しているのか。導入前の課題から製品、効果なども交えて紹介する。
Special PR
記事一覧
-
URコミュニティ、HUEシリーズ導入で業務効率化とペーパーレス化を推進
URコミュニティは、ワークスアプリケーションズのERPパッケージソフトウェア「HUE ACシリーズ」および関連サービスを導入することを決定した。12月18日、ワークスアプリケーションズが発表した。
2024-12-19 17:07
-
京都府八幡市、小中学校向け連絡サービス「tetoru」で情報提供力を強化
京都府八幡市教育委員会は、Classiが提供する小中学校向け連絡サービス「tetoru」を導入した。同委員会ではtetoruの自治体から保護者へ直接連絡できる「自治体連絡機能」を活用している。
2024-12-19 16:56
-
マンダム、「BtoBプラットフォーム 請求書」で年間1400時間以上の作業時間を約9割削減
男性向け化粧品を手掛けるマンダムは、インフォマートが提供する電子請求書の発行・受取サービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入した。
2024-12-19 14:36
-
岡三証券グループ、リモートワーク対応でゼロトラストセキュリティを導入--運用負荷を2割軽減
岡三証券グループは、ゼットスケーラーのゼロトラストセキュリティソリューション「Zscaler Zero Trust Exchange」と「Zscaler Internet Access」(ZIA)を導入した。
2024-12-17 12:12
-
ネットワンシステムズ、横浜市のガバメントクラウド共通基盤を構築
ネットワンシステムズは12月16日、横浜市が利用するガバメントクラウド共通基盤の整備を包括的に支援したと発表した。24時間体制で環境維持・運用支援も行う。
2024-12-16 14:44
-
三恵技研工業、「Smart Craft」で製造現場DXをスモールスタート
金属加工部品大手の三恵技研工業は、Smart Craft社が提供する製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」を導入した。12月11日、Smart Craft社が発表した。
2024-12-13 16:27
-
出光興産、AIと最適化モデル活用の新システム導入--配車計画の作成時間を25%削減へ
出光興産は、燃料油の配車計画の作成業務において、AIと最適化モデルを活用したシステムを本格導入した。同システムでは、AIが「SSごとの需要予測」、最適化モデルが「需要予測に基づく配車に必要な各種計画の立案」と「タンクローリーの配車」を行う。
2024-12-11 17:09
-
ヤマハ、インフォマティカのMDMソリューションを導入--データ統合で顧客体験向上とイノベーションを促進
ヤマハは、顧客体験の向上とデータドリブン経営の実現を目指し、インフォマティカの「Master Data Management」(MDM)ソリューションを導入した。
2024-12-11 13:35
-
マクニカ、さらなるDX推進を目指し「RISE with SAP」を採用
マクニカは、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中心としたクラウドサービス「RISE with SAP」を導入した。
2024-12-11 12:34
-
東京ガスグループ、ServiceNowの「HRサービスデリバリ」を採用--従業員体験と業務効率を向上
東京ガスiネットは、東京ガスグループの従業員の業務効率化と従業員体験(EX)の向上を目指して、ServiceNowの「HRサービスデリバリ」(HRSD)を導入した。
2024-12-11 12:23
-
アシックス、「レッツノートFVシリーズ」導入--業務効率化とCX向上
アシックスは、パナソニック コネクトの「レッツノートFVシリーズ」を導入し、IT業務負荷の軽減とCX価値の向上を実現した。パナソニックグループが発表した。
2024-12-09 14:08
-
三菱電機エンジニアリング、「SAP Signavio」で業務プロセス改善--富士通が支援
三菱電機エンジニアリングは、企業のビジネスプロセスマネジメントを支援するプラットフォーム製品「SAP Signavio」を活用し、業務プロセスの改善に取り組む。改善提案を行った富士通が発表した。
2024-12-09 14:07
-
身代金、「払うべきではない」約8割も半数近くが断言できず--パロアルトネットワークス
パロアルトネットワークスは、国内の民間企業や公共機関を対象にサイバーセキュリティへの投資意向やセキュリティソリューションの導入意欲に関する調査「Beyond 2025 - 国内民間企業・公共機関のサイバーセキュリティ施策と投資動向」の結果を公表した。
2024-12-06 07:00
-
「ボラギノール」など展開の天藤製薬、自社ECに統合コマース基盤導入
「ボラギノール」ブランドなどを展開する天藤製薬は、ECサイト「BORRAオンラインショップ」においてSUPER STUDIOの統合コマース基盤「ecforce」を導入した。
2024-12-05 15:53
-
駒澤大、ITインフラのクラウド化でデータセキュリティソリューション導入
駒澤大学は、「Microsoft Azure」を利用した仮想基盤に業務系システムを移行し、ランサムウェア対策としてデータセキュリティソリューション「Rubrik for Cloud-Native Protection」を導入した。移行と導入を支援したユニアデックスが発表した。
2024-12-05 15:51
企画広告 PR
-
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
IIJが挑むこれからのシステム運用
プロアクティブなシステム改善への対応
可観測性が鍵となるクラウドネイティブ時代 -
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
生成AIとAI PC
もう未来の可能性ではない!
ビジネスを共に切り拓くAIによる業務変革 -
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」