Salesforce.comとは?
関連記事
-
セールスフォース「Hyperforce」、主要なパブリッククラウドで同社アプリを利用可能に
「Hyperforce」はセールスフォースのアプリをあらゆるパブリッククラウドで提供できるようにするサービスとなる。
2020-12-03 12:17
-
セールスフォース、「Revenue Cloud」発表--収益や取引の単一の情報源に
セールスフォースの「Revenue Cloud」は、既存のサービス「CPQ」「Billing」などを組み合わせたものだ。購入プロセスをより速く、容易にし、新たな収益の流れを加速させ、売上効率を向上させることができる。
2020-11-13 12:05
-
Tableauが「Einstein Analytics」と統合、セールスフォースのエコシステムで果たす役割
セールスフォースとTableauは、2021年以降の統合ロードマップの概要を発表した。「Einstein Analytics」は「Tableau CRM」となる。
2020-10-12 06:30
-
セールスフォース、インダストリークラウド強化--通信、エネルギー、公共部門など
セールスフォースが通信、メディア、エネルギー/ユーティリティの顧客向けのクラウド、公共部門の顧客向けソリューションについて発表した。
2020-10-05 12:17
-
AGC化学品カンパニー、帳票出力とデータ入力の生産性向上で帳票クラウドなど導入
AGCの化学品カンパニー(AGC化学品カンパニー)は、「Salesforce」導入後の課題であった帳票出力および案件管理のデータ入力の生産性向上を目的として、ウイングアーク1stが提供する帳票クラウド「SVF Cloud for Salesforce(SVF Cloud)」とSalesforceデータ編集サービス「VyNDEX」を導入した。
2020-09-18 17:03
-
セールスフォース、「Field Service」アップデートでAI活用ツールなど--コロナで需要変動
セールスフォースの「Field Service」は、新型コロナウイルスの影響で需要の大きな変動に直面している。アップデートによって持続的な成長を視野に入れているようだ。
2020-09-02 12:38
-
セールスフォース、コラボレーションの強化促す「Salesforce Anywhere」発表
セールスフォースによると、「Anywhere」は「Quip」アプリで得た知見を取り入れ、Salesforceでのコラボレーションを再発明するものとなっている。
2020-06-26 10:42
-
セールスフォースとシーメンス、「タッチレス」な職場に向けた製品で提携
セールスフォースとシーメンスは、新たなテクノロジースイートの開発で提携したと発表した。新型コロナウイルスの影響でリモートワークしていた従業員の職場への復帰を見据えた、タッチレスなオフィス環境の構築を支援するもの。
2020-06-25 12:22
-
セールスフォース、新型コロナ後を見据えたツール群を「Work.com」でローンチ
セールスフォースが、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが終息した後に企業が安全に業務を再開できるよう支援する、パートナー企業製の新たなツール群をローンチした。
2020-06-02 12:42
-
セールスフォースの第1四半期は予想上回る--通期売上高見通しは下方修正
セールスフォースの第1四半期決算は、売上高が前年同期比30%増の48億7000万ドル、非GAAPベースの1株あたり利益は0.70ドルで予想を上回った。
2020-05-29 10:22
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
開発プロジェクト管理用語。関連するユーザーストーリーの集合。「大きなユーザーストーリー」としても捉えることができる。 ...(続きを読む)
-
アジャイル開発プロジェクト管理用語。イテレーションに似たスクラムベースのアジャイル開発方式(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
特定の資金調達ラウンドをまとめるベンチャーキャピタル企業または個人投資家。リードインベスターは通常そのラウンドにおいて最大の資金を投資する。...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
複数のクラウドサービスプロバイダーとの関係を取りまとめ、維持管理する組織のこと。クラウドブローカーは、クラウドサービスの顧客とクラウドサービ...(続きを読む)