Windows XPサポート終了
関連記事
-
ソフトウェア市場、2019年に3兆円突破--マイナンバーと東京五輪が成長促進
2015年以降の国内ソフトウェア市場は毎年4%台の成長率で推移し、2019年には初めて3兆円を突破するとIDC Japanは予測している。
2015-06-12 14:14
-
今回は、大塚商会の大塚裕司 代表取締役社長と、OpenStack FoundationのMark Collier COOの発言を紹介する。
2015-02-13 12:10
-
ノークリサーチは2月3日、同社が実施した中堅・中小市場における2014年秋のIT投資に関する定点観測調査の結果を発表した。
2015-02-05 07:00
-
大塚商会、売上高6000億円を突破--サーバ販売、業界平均を上回る
大塚商会の2014年12月期連結業績は売上高が前年同期比7.3%増の6057億円、営業利益が同9.4%増の370億円。販売台数はサーバが同3.9%増の3万9467台、PCが同3.6%増の96万6600台となった。
2015-02-04 06:30
-
社内CSIRT構築、4割に--セキュリティ投資意欲増も課題は人材不足
NRIセキュアが発表したレポートを見ると、セキュリティ投資を増やす企業が増えているが、人材不足という課題を抱えていることが分かる。
2015-02-03 07:30
-
オンプレミスとクラウドを対立軸でとらえないのが有効--ノークリサーチ
ノークリサーチは1月14日、業務システムに関連するトピックを対象とした「2015年中堅・中小企業のIT活用における注目ポイントと展望(基本インフラ編)」を発表した。
2015-01-15 07:00
-
7~9月モバイル端末出荷台数は20%減、2014年通期でも9%減--2015年も縮小
スマートフォンやタブレット、PCなどを含む国内モバイル端末市場は2014年7~9月に前年同期比19.9%減の1039万台となった。IDC Japanが発表した。
2015-01-13 18:40
-
2014年に消えた(またはいずれ消えそうな)10のテクノロジ
2014年も多くのサービスや製品が姿を消した。その背景や、終わりを迎えた状況はさまざまだ。この記事では、2014年に姿を消した(またはいずれ消えそうな)10のテクノロジを紹介する。
2014-12-22 07:00
-
第3のプラットフォームがソフトウェア市場に変化と成長を--IDC見解
IDC Japanは12月17日、2014年上半期(1~6月)の国内ソフトウェア市場の売上額実績および2014年~2018年の予測を発表した。
2014-12-18 10:09
-
前回までに「善意の内部ユーザー」と「悪意の内部ユーザー」による情報漏えいとその対策について解説しました。今回は3つパターンの最後である「悪意の外部ユーザー」による情報漏えいについて解説します。
2014-12-12 07:00
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
柔軟かつ俊敏にソフトウェアを開発する手法。2人1組でコードを書いていく「ペアプログラミング」、完成後のテストから手がける「テストファースト」...(続きを読む)
-
複数のクラウドサービスプロバイダーとの関係を取りまとめ、維持管理する組織のこと。クラウドブローカーは、クラウドサービスの顧客とクラウドサービ...(続きを読む)
-
「モジュール型」とも呼ばれる。従来のデータセンターは、まず建物を建築し、その中にサーバやネットワーク機器などのハードウェア、付随する空調機器...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
-
従業員の私物デバイスを業務でも利用するトレンドを「BYOD(Bring Your Own Device)」という。リサーチ会社のIDCはBY...(続きを読む)