SAP会長、「A1S」の開発進捗をアピール--OutlookSoftの買収も発表

文:Dawn Kawamoto(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-05-09 12:44

 カリフォルニア州サンタクララ--SAPの共同創業者が次世代アプリケーションの開発が順調に進んでいることをアピールした。

 4月にジョージア州アトランタでSAPが主催した「SAPPHIRE 07」カンファレンスで計画の詳細を明らかにしたSAPの共同創業者兼会長のHasso Plattner氏は米国時間5月8日、当地で開催中の「Software 2007」カンファレンスで再びこの計画に触れた。「A1S」というコード名を与えられたこのプロジェクトの大半はまだ秘密のままだが、Plattner氏は新たな情報をいくつか明らかにした。

 新ソフトウェアは3年前から開発されているが、SAPは価格も発売時期も公表していない。

 A1Sは、これと多様なホステッドビジネスアプリケーションを連係させたいと考える中小企業が対象になる見込み。SAPのデータとアプリケーションを連係させる「NetWeaver」バックエンドミドルウェアとSAP Business Suiteをベースに構築される。

 Plattner氏によると、このプロジェクトは「NetWeaverとSAP Business Suiteがベース」になり、新たに開発されたコードも組み込まれるという。

 A1Sでは2500のインターフェースが用意され、ユーザーは必要なものを選択して自らのプラットフォームに組み込んで、製造管理や給与管理、プロジェクト管理などに利用することができる。これらのモジュール構造は明らかにされるものの、コードベースは公開されないとPlattner氏は述べる。

 Plattner氏は、「コードは開示されない。インターフェースをそのまま使うことになる」と述べる。

 同プロジェクトでは、エンタープライズシステムに高速かつ低価格なアプリケーションを組み込む方法を提示することを目指している。

 SAPによると、同プロジェクトは大幅にパフォーマンスを高めるインメモリデータベースも利用するという。

 SAPはまた同日、OutlookSoftを買収する計画であることも明らかにした。買収を通し、最高財務責任者(CFO)たちへの訴求力を強化する意向だ。 OutlookSoftは予算管理、見込み管理用のソフトウェアを開発する。

 買収の条件などは明らかにされていない。買収は2007年6月に完了の見込み。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]