ネットワンシステムズとトレンドマイクロ、ネットワークセキュリティで協業

WebBCN (BCN)

2005-11-29 11:13

 ネットワンシステムズ(澤田脩社長)とトレンドマイクロ(エバ・チェン社長代表取締役社長CEO)は、シスコシステムズの「Cisco Network Admission Control(NAC)」、「Cisco Incident Control System(Cisco ICS)」の導入と、ネットワークセキュリティ関連サービスの提供で協業した。

 両社は、ネットワークとセキュリティを融合させるため、ネットワンシステ ムズの技術とトレンドマイクロのセキュリティナレッジを組み合わせるだけで なく、ネットワーク基盤構築からウイルス対策などのセキュリティ対応までを ワンストップで対応できる体制を構築する。今後は、NACやCisco ICSの導入に 加えて、ネットワンシステムズの既存のネットワークオペレーションセンター と連携する「セキュリティオペレーションセンター」の運用にトレンドマイク ロの技術サービスを活用し、ウイルスやワーム対策でも高品質なサポートを提 供して顧客満足度向上を図る。

 さらに、ネットワーク技術とセキュリティ技術の両面に精通した高度IT技術 者の育成を目指し、ユーザーの要求に最適化したソリューションの早期展開を 実現するための取り組みとして、ネットワンシステムズの技術者教育機関「ネ ットワークアカデミー」とトレンドマイクロで、ネットワークセキュリティシ ステムの設計・構築・運用を統合的にサポートする技術者育成プログラムを共 同開発、06年春からの提供を目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]