ワイズノット、札幌市高度情報通信人材育成・活用事業のOSS部門に参画

CNET Japan Staff

2006-07-05 20:20

 ワイズノットは7月5日、札幌市とさっぽろ産業振興財団が推進する「札幌市高度情報通信人材育成・活用事業」の一部であるオープンソースソフトウェア(OSS)人材育成・活用事業部門に参画することを発表した。

 札幌市は、2016年度までに札幌市内のIT関連産業を1兆円規模に育成する方針を打ち出しており、札幌市高度情報通信人材育成・活用事業はそれに伴う事業。複数の部門から構成され、マイクロソフト、日本オラクル、パソナテックなどのIT関連企業が部門にわかれて参画している。

 その中でワイズノットは、OSS技術者の育成と活用事業を推進することになる。OSS技術者を育成することで、道内全体の受注力を高めることが狙いだ。また、人材育成事業を通じてビジネスコミュニティの形成を促すことで、受注機会損失の軽減と受注規模の拡大による下請け構造からの脱却を目指すという。これと並行して、札幌版アセスメントフレームワーク作成によるスキルレベルの可視化と、道内企業に対するOSSの情報提供も行う計画という。

 当初は、コミュニティとの連携や、地元企業を中心としたOSSの認知度向上のためのイベントや勉強会などの機会の提供、OSS概論の講義、Linux、Apache、MySQL、PHPをはじめとするソフトウェア講習会を実施する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
ワイズノット
経営

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]