RSAセキュリティ、オンラインサービス向け認証サービスを提供開始

ニューズフロント

2006-12-04 17:29

 RSAセキュリティは11月30日、オンラインサービスプロバイダ向け認証サービス「RSA Adaptive Authentication for Web」の提供を開始した。複数の認証方式を併用し、オンラインサービスにおける不正や犯罪を防ぐという。

 同サービスは、ワンタイムパスワード方式の認証技術「RSA SecurID」に、「リスクベース認証」「ユーザーによるサイト認証」という合計3種類の認証方式を組み合わせ、ウェブ上のサービスでユーザー認証を行う。「(認証強化モジュールの)適切な組み合わせで、オンラインサービスへの強固なログインや、サービス利用時の高いセキュリティを実現する」(RSAセキュリティ)

 リスクベース認証は、ユーザーのアクセス状況や行動パターンなどをサーバ側でリアルタイムに判定し、正しいユーザーかどうかを判断する。不正アクセスの疑いがある場合は、追加で認証処理を実施する。

 ユーザーによるサイト認証は、あらかじめユーザーに登録してもらった画像をサイトに表示することで、本物のサイトと偽造サイトの識別を可能とする。登楼した 画像が表示されなければ偽造サイトと判断できるため、ユーザーはパスワードを入力する前にアクセスを中止できる。

 RSA Adaptive Authentication for Webの価格は、保護対象となるユーザーの数と認証範囲によって異なる。たとえば、保護対象ユーザーが10万人の場合は年額1900万円(税別、以下同じ)。別途400万円の初期設定費用が発生する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]