KCCS、ID管理システムの最新版「GreenOffice Directory 3.7」を3月発売

ニューズフロント

2007-02-28 18:45

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は2月28日、ID管理システムの最新版「GreenOffice Directory Version 3.7」の販売を3月28日に開始すると発表した。税込みライセンス料金は、210万円(300ユーザー)から。

 GreenOffice Directoryを利用すると、IDの集中管理が可能となり、セキュリティポリシーの徹底、管理コストの削減、コンプライアンスへの対応などが実現するという。

 最新版には、準備環境と本番環境を比較する機能を搭載し、マスタ情報の変更箇所に関するリストや、アプリケーションごとの利用者数リストを出力できる。これにより、本番適用前のデータ確認が可能となって、更新ミスを未然に防げる。

 また、リレーショナルデータベース(RDB)連携機能は、SQLでOracleおよびDB2との自動連携を行う。これまで必要だった専用インターフェースの開発が不要となるため、KCCSでは「システム導入にともなうコストを軽減する」としている。さらに、パスワード再設定操作をユーザーに許可できるので、システム運用者の作業負荷が軽くなる。

 サーバの対応OSは、Red Hat Enterprise Linux ES3とWindows Server 2003 R2。対応ウェブアプリケーションサーバはTomcat4.1.31など。クライアントは、Windows 2000 ProfessionalおよびWindows XP Professional上で作動する。

 KCCSでは、1年間に3億円の販売を目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]