- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
サイオステクノロジーは3月6日、日立製作所のストレージシステム「SANRISE」シリーズの信頼性を高めるソフト「LifeKeeper for JP1/HiCommand Dynamic Link Manager Application Recovery Kit(LifeKeeper HDLM ARK)」の販売活動を開始すると発表した。両社で共同開発した。
同製品は、日立のデータ入出力パス管理ソフト「JP1/HiCommand Dynamic Link Manager(HDLM)」とサイオスのハイアベイラビリティ(HA)クラスタソフト「LifeKeeper」を連携させる。HDLMによってデータ入出力パスの多重化/冗長化したSANRISEとLifeKeeperを連携させることで、HAクラスタシステム環境下でミッションクリティカルなシステムを実現できるという。
LifeKeeperはこれまでもSANRISEに対応していたが、ミッションクリティカル分野でのストレージアクセスの性能と信頼性を向上させる必要があった。そこで、性能や信頼性向上に有効なソフトであるHDLMとLifeKeeperの連携ニーズが高いと判断し、今回の共同開発に至った。
価格は13万4400円。3月下旬から出荷を開始する。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。