Linux必携のオフィス向けアプリケーション10選 - (page 4)

文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2008-10-14 08:00

#9:Pidgen

 多くの企業がインスタントメッセージングを正規の社内(あるいは部門内)コミュニケーション手段として捉えるようになってきている。そしてPidgenは、最も優れたインスタントメッセージングクライアントの1つなのである。Pidgenはほとんどすべてのインスタントメッセージングサービスに対応しており、複数のアカウントを設定することも可能となっている。また、PidgenはGNU General Public License(GPL)のもとで公開されており、無償で利用できる。そしてLinux、UNIX、Windows、Mac OS Xで利用可能となっている。Pidgenはファイル転送やタイピング通知、スペルチェック、バディのアクションの通知、不在メッセージといった機能をサポートしている。

#10:K3b

 データをバックアップしない企業などあるだろうか?安全なビジネスプラクティスを実践している会社であればバックアップを行っているに違いない。そして、最も安全なデータバックアップ方法の1つとしてCDを使うというものがある。K3bを用いることでCDへのバックアップはシンプルなものとなる。さまざまな種類のもの(オーディオやデータCD、データDVD、コピーCD、ISO CD、ISO DVD)をバックアップできるだけでなく、バックアップ情報をファイルに保存することも可能となっている。同一のバックアップを定期的に行う場合、該当バックアップファイルを開き、[Burn]をクリックするだけでよい(バックアップを行うために特定のファイルやフォルダをドラッグ&ドロップしたり、探し回ったりする必要はないのである)。また、K3bではCD-RWを初期化したり、TOCを取り出したり、cue/binファイルを書き込んだりすることもできるようになっている。K3bはLinuxでのみ利用可能であり、KDEに最適化されている。

 本記事で採り上げたソフトウェアの大半は、Linux上で日常のオフィス業務を遂行するために必要となる機能を実現するものである。これらのソフトウェアは使いやすく、信頼性が高く、(ほとんどのものは)スケーラビリティを備えており、ビジネスに適している。もちろん、これは一般的なリストであり、Linuxプラットフォームではより特殊なオフィス向けソフトウェアも利用可能となっている。そして、SynapticやYumexといったInstall Softwareツールが、そういったソフトウェアを探す最も良い場所となっているのである(使用するツールはディストリビューションによって異なる)。こういったツールを立ち上げ、必要なものをさまざまなカテゴリで探してみてほしい(まず最初に「Office」カテゴリから探してみるのがよいだろう)。

 Linuxはオフィス向けの優れたプラットフォームである。柔軟性があり、費用対効果に優れ、信頼性が高く、セキュアであり、学習も容易である。このため、あなたがLinuxはオフィスにおけるソフトウェアのニーズを満足しきれないのではないかと考えているのであれば、もうそんな考えは捨てるべきだろう!

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]