「Office 2010」の技術プレビュー版がリーク

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2009-05-18 06:33

 Microsoftの代表者は5月に入り、「Office 2010」の技術プレビュー版を7月にリリースすると述べた。だが、一部のテスターにはすでに提供されているらしく、ウェブで情報がリークしている。

 リークしたビルドは1月のアルファ版ではなく、今年の夏に数千人規模のテスターに向けて公開される招待制の技術プレビューのもののようだ。Ars Technicaでは、Office 2010ファミリ(“Office 14”)全体が把握できるスクリーンショットを掲載している。この中には、Microsoftが先日、「Office 2010 Professional Plus」に含むことを明らかにした最新の「SharePoint Workspace Manager」(同期クライアント「Groove」の新ブランド)のスクリーンショットもある。Windows-Nowのブロガー、Robert McLaws氏も、Microsoftが「Windows 7」とOffice 2010の組み合わせでどのように強化するのか(「Jump List」メニュー経由)がうかがえるスクリーンショットを掲載している。

 SharePoint 2010も、7月に限定テスター向けにリリースされることになっている。だが、SharePointが計画しているコミュニティ技術プレビュー(CTP)は、Office 2010とは別に提供されるようだ。

 同じく7月にテスター向けにリリースされるOffice 2010のウェブバージョン、「Office Web Applications」のリーク情報を知っている人はいますか?

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]