アシスト、DB基盤ソリューションでHP製ハードとWindowsのモデルを追加

田中好伸(編集部)

2009-10-27 18:57

 アシストは10月27日、データベース(DB)基盤ソリューション「DODAI」シリーズに、HP製ハードウェアを組み合わせた「DODAI-h エントリモデル(Windows版)」を追加、販売を開始したことを発表した。税別価格は1250万円から、となっている。

 DODAIシリーズは、DBシステム構築に最適なハードウェアと各種ソフトウェアの選定から、ノウハウに基づいた設計、事前の動作検証、導入後の保守サポートまでを1セットとしたソリューション。IBM製x86ラック型サーバ「IBM System X」で構成される「DODAI-i」を3月から提供している。

 今回のDODAI-hは、「Oracle Database 11g Standard Edition」、クラスタリングに「Oracle Real Application Clusters(RAC)」、サーバとしてHPのx86サーバ「HP ProLiant DL」シリーズ、ストレージに「HP Storage Works Modular Smart Array」シリーズを組み合わせている。導入のしやすさからサーバのソフトに「Windows Server 2008」を採用している。

システム構成図 DODAI-hエントリモデル システム構成図

 ハードウェアの性能を最大限引き出す設計に加えて、障害、高負荷、耐久性の各点についてそれぞれの検証をアシスト社内で事前に行っていることから、安定したDB基盤を提供できるとしている。サーバのCPU数やメモリ、ディスクの変更やバックアップ構成の追加、教育プランの追加など企業のニーズに合わせたカスタマイズが可能となっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]