マイクロソフト、「Windows 7 Enterprise」の無料評価版を2010年末まで延長

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2010-04-01 07:00

 2009年9月、Microsoftはエンタープライズ顧客向けの「Windows 7」をターゲットにした90日間無料評価キャンペーンをローンチした。そろそろこのキャンペーンが終了するころだと思っていたら、Microsoftはキャンペーン期間を延長し、2010年末まで提供すると発表した。

 MicrosoftのSpringboard Seriesブログの記事で、Microsoftは「Windows Enterprise Trialへの人気が高いことを受け、プログラムを延期することにした」と記している。関心のある企業は2010年12月31日まで、「Windows 7 Enterprise」の評価版を無料でダウンロードできる

 評価版は正式版と同じだが、プロダクトキーの入力が不要だ(ダウンロードしたプログラムに組み込まれている)。ユーザーは、登録後10日以内に製品をアクティベートしなければならない。アクティベートしなかった場合、アクティベートされるまでシステムは1時間おきにシャットダウンされることになる。90日の評価期間終了後、システムは1時間おきにシャットダウンされ、Windows 7を購入する(そして、ドライバやアプリケーションを含めてクリーンインストールする必要がある)か削除かを選択する必要がある。

 Forrester Researchが米国時間3月29日に発表したレポートによると、アーリーアダプターはWindows 7を評価しているようだ。しかし、Forresterは別のレポートで、米国のコンシューマーの間では、Windows XPがいまだにWindows 7と競合していると報告している。

 以下は、後者のForresterのレポートにあった図だ。調査期間は2009年12月22日から12月28日で、米国のコンシューマー4559人を相手にオンラインで調査した。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  4. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]