マイクロソフトのクラウドサービス「BPOS」が小規模環境にもたらすメリット

日高彰

2010-06-16 07:00

 マイクロソフトとNECは6月7日、法人向けPCの販売店やユーザーを対象にしたセミナーを開催し、クラウドサービス「Business Productivity Online Suite」が小企業やSOHOユーザーにどのようなメリットをもたらすかを解説した。

 Business Productivity Online Suite(以下BPOS)は、マイクロソフトが企業向けに提供する「Microsoft Online Services」に含まれる複数のサービスをセットにしたもの。具体的には「Exchange Online」「SharePoint Online」「Office Live Meeting」「Office Communications Online」の4つのサービスから構成されており、1ユーザーあたり月額209円から利用できる。

小規模環境でも大型初期投資、運用負荷なしで使えるBPOS

 セミナーの講師を務めた同社ビジネスオンラインサービス事業推進部の西川晋氏は、BPOSで提供されるサービスについて「これまで大企業向けに外販していたソフトウェアを、マイクロソフト自身がホスティングし、ユーザーあたり月々いくらという形で提供し始めたもの」と説明。サービスのインフラとなっているExchange ServerやSharePoint Serverといったソフトウェアは、同社がクラウド市場に参入するために新たに開発したわけではなく、企業のIT基盤として長い実績を持つ安定した技術である点を強調した。実際に、同社が国内でOnline Servicesの販売を開始してから約1年になるが、その間サービスに深刻なトラブルが発生したことは一度もないという。

BPOSの概要(クリックで拡大画像を表示) BPOSの概要(クリックで拡大画像を表示)

 小企業やSOHOでは、社内にメールサーバや外部から安全にアクセス可能なファイルサーバを設置していることはまだまだ少ない。例えば、メールはISPのメールアカウントや、ウェブサイトのホスティングサービスに付帯するアカウントを使っており、業務に使用するファイルはネットワーク対応外付けHDDに保存するか、あるいは各従業員のPC内にバラバラに存在するといった具合だ。

 このような環境にサーバを導入することによって、社員間でのスケジュールの共有やファイル共有、社外から社内リソースへの安全なアクセスなどが実現し、業務の効率化を図ることができる。しかし、ほとんどの小企業やSOHOにとって、自社内へのサーバ設置は費用や人材の面で現実的ではない。そこで、ExchangeやSharePointを自社で導入するのとほぼ同じメリットを、大型投資や運用負荷なしで享受できるBPOSの出番となる。

Exchange Online:いつでもどこでも同じメールを参照

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]