クラウド向けソフト、2015年にソフト市場全体の2割超--IDC予測

ZDNET Japan Staff

2011-04-07 17:54

 IDC Japanは4月7日、国内クラウドコンピューティング向けソフトウェア市場の予測を発表した。IDCでは、同市場をパブリッククラウドおよびプライベートクラウドで使用されるソフトウェアの売上額規模として定義している。

 これによると、2015年の国内のパブリッククラウド向けソフトウェア市場は2254億8000万円、プライベートクラウド向けソフトウェア市場は2707億2400万円に達すると予測している。なお、この予測では、東日本大震災の影響は考慮していない。

 国内パブリッククラウド向けソフトウェア市場の2010~2015年の年間平均成長率については19.0%と予測。ERMやCRMをはじめとするエンタープライズアプリケーションやコラボレーティブアプリケーションのSaaS市場の売り上げと高い成長、PaaSやIaaSのサービス基盤向けにOSや仮想化ソフトウェアの売り上げが拡大することが見込まれるとしている。国内ソフトウェア市場全体に占める割合は、2010年の4.5%から、2015年には9.5%を占めるまでに拡大するとしている。

 一方の国内プライベートクラウドコンピューティング向けソフトウェア市場は、2010~2015年のCAGRを34.4%と予測。プライベートクラウド基盤の構築に必要な仮想化ソフトウェアやOS、システム運用管理ソフトウェアが市場の成長をけん引していくとする。さらに、プライベートクラウド上で稼働するエンタープライズアプリケーションやデータベースも大きく増加し、国内ソフトウェア市場全体に占める割合は、2010年の3.0%から、2015年には11.4%に拡大し、パブリッククラウド向けの市場を上回ると見ている。

 IDC Japan、ソフトウェア&セキュリティマーケットアナリストの入谷光浩氏は「国内ソフトウェア市場はクラウドコンピューティング向け市場を除くとマイナス成長になる。したがって、ソフトウェアベンダーにとって新規にビジネスを伸ばせるかどうかは、クラウドコンピューティング向け市場をいち早く獲得できるかどうかにかかっている。そのためには、クラウドコンピューティングに適したソフトウェアのライセンス体系やチャネルの再検討、成長セグメントの見極めなど、新たな戦略策定とそれに向けた投資の決断が1日も早く求められる」とコメントしている。

説明 2010年~2015年、国内クラウドコンピューティング向けソフトウェア市場予測(出典:IDC Japan)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]