インフォグラフィックス:インターネット1日分のデータを視覚化すると?

Jason Hiner (TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2012-03-30 07:30

 インターネットのおかげで、人類はかつてないほど多くの情報を共有できるようになった。そしてその情報量は指数関数的に増大し続けている。

 筆者はよくできたインフォグラフィックスを見るのが大好きだ。また、毎日の生活がデジタル文化によって目まぐるしく変わりつつあるというこの驚くべき時代において、われわれが日々生み出しているデータの量がどれだけ指数関数的に増大しているのかという統計値からも目が離せないでいる。

 筆者自身のことはともかく、こういったことが頭を離れない方々のために、MBAonline.comに掲載されているインフォグラフィックスを紹介したい。このインフォグラフィックス中には、Nyan Catのビデオを連続再生した場合の時間換算や、エッフェル塔の高さ換算といったクリエイティブな比喩を含む、数多くの興味深い数値が盛り込まれている。


提供:MBA Online

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]